BACnet Testing Tool – Monitor
| 納期 | 受注後1週間(標準納期) |
| 発売 | 2019年9月 |
| 概要 | 中央監視のBACnet通信をシミュレートするためのWindows用アプリケーションです。 |
特長
- 現場環境や実機がなくても、社内でBACnetシステムの通信テストが可能
- ソフトウェアのインストール台数に制限なく、
WibuKeyタイプのUSBを差し替えるだけで複数のPCで利用可能 - BACnetデバイス・オブジェクト・プロパティのツリー構造で直観操作が可能
- 操作パネルによるグラフィカルなBACnetオブジェクトの操作
- 現場のCSVファイルを登録し、現場の環境を社内に再現
- 本製品を使用することでBACnetシステム開発の効率がアップ
- 国内の主要なBACnet規格に対応
システム構成
納品物
| 項目 | 数量 | 内容 |
|---|---|---|
| CD-R | 1 | 以下を格納しています。
|
| USB(WibuKeyタイプ) | 1 | PCにさし、ソフトウェアを実行するためのものです。 |
ご用意いただくもの
| 品名 | 数量 |
|---|---|
| 開発用PC | 1 |
動作環境
| 項目 | 動作環境 | 用途/詳細 |
|---|---|---|
| PC | Windows8、8.1、10、11 | 本製品をインストールし、動作させるためのPCです。 |
BACnet対応規格
| 名称 | 対応 |
|---|---|
| ANSI/ASHRAE Standard 135-2004 | ✔ |
| ANSI/ASHRAE Standard 135-2010 | |
| ANSI/ASHRAE Standard 135-2012 | ✔ |
| IEIEJ-P-0003:2000 | ✔ |
| IEIEJ-P-0003:2000アデンダムa | ✔ |
| IEIEJ-G-0006:2006アデンダムa | ✔ |
| IEIEJ-G-0006:2017 | ✔ |
サポートオブジェクト
| 名称 | サポート | 操作パネルあり |
|---|---|---|
| Analog Input Object | 〇 | 〇 |
| Analog Output Object | 〇 | 〇 |
| Analog Value Object | 〇 | 〇 |
| Binary Input Object | 〇 | 〇 |
| Binary Output Object | 〇 | 〇 |
| Binary Value Object | 〇 | 〇 |
| Device Object | 〇 | × |
| Multi-state Input Object | 〇 | 〇 |
| Multi-state Output Object | 〇 | 〇 |
| Multi-state Value Object | 〇 | 〇 |
| Accumulator Object | 〇 | 〇 |
| Trend Log Object | 〇 | × |
| Calendar Object | 〇 | × |
| Schedule Object | 〇 | × |
| 計量オブジェクト | 〇 | 〇 |
| Notification-Class Object | 〇 | × |
| 電力デマンド監視オブジェクト | 〇 | × |
| 電力デマンド制御オブジェクト | 〇 | × |
| 発電機負荷制御オブジェクト | 〇 | × |
| Event-Enrollment Object | 〇 | × |
| File Object | 〇 | × |
| Pulse-Converter Object | 〇 | × |
| Group Object | 〇 | × |
お問合せ先
ご購入
- お見積り
- 製品のご購入希望
- 資料請求
- 案件相談
- 製品の貸出
- BACnetシステムを検証する
OEM製品開発のご依頼
- お探しの製品が無い場合は、お客様の要求事項に沿ったOEM製品を開発し提供いたします。(例:自社システムの空調機などをBACnetに対応したい)
エンジニアリング
- 機器設定を依頼したい
- ラダー作成をお願いしたい
- 接続試験に同行してほしい
BACnet・製品の操作方法を学ぶ
ご購入後のサポート
- うまく設定ができないので原因を知りたい
- 開発したシステムの検証相手がほしい
- 現場で通信トラブルが起きたので調査してほしい
- 古くなった機器を交換したい
